おいっす♪
先日は台湾の方と飲みながら歴史観や政治観を議論して、那覇ー台湾親善大使に向けての一歩を踏み出そうとしている松山プリンスです♪♪
さて今回ご紹介するのは
県内で最高級のステーキが食べられるお店 神戸Bar 仲々 のご紹介です。
毎回得意にしているジャンルですが、ここもデート・接待にもってこいのお店です。
役員クラスの県外出張者を迎えて接待する時に「沖縄の美味しいお肉が食べたい」と言われたら
ここを案内すると間違いないでしょう!(予算によりけりですが。。。)
私が訪問した日もカウンターにカップルが4組、奥の座敷にグループがいらっしゃいました。
私も今回で3回目の訪問になりますが、誰からも好評です!!
あまり紹介したくないお店なのであえて外観と内装は載せません!笑(ググれば出ますがw)
一応食べログもあるので、外観を確かめてから行きたい方は食べログの外観写真とかを参考にしてください。
一応席に辿り着くまでのアプローチは載せますね♪(神戸Bar 仲々のHPから拝借してます)
【アプローチ】
とても趣を感じる内装です。
ここはお酒も飲めるので、ステーキ店というよりはダイニングバーに近い感じですかね!
さぁさぁ頼みますよ!ステーキ!
ステーキメインに食べたかったので、他の料理は頼まず、、
でもバチクソに二日酔いでサッパリしたかったので【県産モズク】を頼みました。
【県産モズク】(400円くらい?です)
写真分かりづらいですが、お皿が深いので2人前はあります!
太モズクで歯ごたえあり、サッパリで美味しかったです♪
続いては、、
【ぬか漬け】(お通し)
色んな野菜のぬか漬けです。ちょいクセありましたが、お酒のおつまみには相性抜群な感じです♪
軽いものでサッパリして、おしゃべりしていると、、
きましたきました!!
【特撰石垣牛フィレステーキ(150g)】(7,600円)
はぁああああ。この肉を食べるため、神戸Bar 仲々にきたの。私は。
鉄板で出てきますが、これは音を楽しむのともう少し焼きたい人のためで、この状態で食べ頃です!!
なので焼き過ぎにならないように下に玉ねぎが敷き詰められています。
炭火焼きで焼かれたこの石垣牛フィレステーキは、途中で噛み切れるほど柔らかいです(フィレは赤身が多いので噛み切れないのも多い)
そして炭火焼きの香ばしさと合わさり、とってもとっても美味しいです!!
ステーキにはセットがつけられるので、、
【サラダ】
【定食風】
ご飯とお味噌汁もつけてもらいました。
手前にあるのが、塩・わさびです。
お好みでこちらをつけてお肉様を堪能できるのでございます~!
そんな感じで大満足した神戸Bar 仲々でのお誕生日ディナーでした♪♪
あ、あとやたら琉球王朝の水割りが濃くて1杯で酔っぱらいました><笑
次回は体調万全のコンディションで臨みたいと思います!
最後にお店情報です。※事前予約がオススメ
各種クレジット・電子マネー(Edy)・楽天ペイ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー